アンダーコロナ禍の中で身体表現者は如何なる様にクリエイション の場を作り、ネットワークを活かして創作していけるのだろうか? この問いに答える為にMonochrome Circusでは、3つの時層も土地も 異なる作品創作を並行して進め、公演として発表する事で応答して いきたいと考えている。
Information
2022年
2月11日(金・祝):
18:00〜
2月12日(土):
14:00〜 / 18:00〜
2月13日(日):
14:00〜
※受付開始は開演の45分前・開場は開演の30分前
※公演時間は約80分を予定しています
料金
一般 前売:
3,000円 / 当日 3,500円
学生 前売:
2,500円 / 当日 3,000円
※未就学児の入場はご遠慮いただいております
※全席自由席
チケット
Works
京都自粛生活日記 Don’t Worry!!!
演出・脚本・振付・出演 :
坂本公成+森裕子
音響:
山中透
翻訳:
山田知世
字幕:
井村奈美
2020年4月7日から5月21日まで続いた第一次緊急事態宣言下の日常を「日記」と「ダンス」
で綴ったデュエット作品。音楽に山中透が参画。
怪物
振付、演出:
坂本公成
音響:
真鍋大度(Rhizomatiks)
出演:
斉藤綾子
What is monster for you? What is monster in your body ? ‘06年に製作し、仏のアンジェ国立振付センターとのコラボレーションにまで発展し、これまで国内外6名のダンサーに振付委嘱してきた坂本公成の傑作『怪物』を大阪、京都を拠点に活躍する新進気鋭のダンサー斉藤綾子に振付。気鋭のダンサー斉藤が如何に15年の時を経た作品に息を吹き込むか? 乞うご期待!!!
TSUBUTE
演出:
坂本公成+森裕子+La Zampa
出演:
坂本公成、森裕子、遠藤リョウノスケ、辻本佳、合田有紀
舞台美術:
山本アキヒサ
2019年に京都の「Villa九条山」とトゥールーズの「フランス国立ストリートアートセンター」で開催された、Monochrome CircusとフランスのダンスカンパニーLa Zampaとの共同レジデンシーの成果をさらに推し進め、オンラインでの共同製作を進め、日本人キャストで上演する。将来的には、La Zampa側の作品と融合させ、国際的な上演への展開を目指す。舞台美術に山本アキヒサが参画。
引用:『詩の礫』和合亮一
Profile
Monochrome Circus
LA ZAMPA (トゥールーズ・仏)
斉藤綾子
遠藤リョウノスケ
辻本佳
合田有紀
Staff
総合演出 :
坂本公成
舞台監督・音響:
四之宮基紀
照明:
渡川知彦、木内ひとみ
衣装:
森裕子、渡邉知栄
制作:
宮田直人、一般社団法人ダンスアンドエンヴァイロメント
記録映像:
奥田ケン
記録写真:
金サジ
宣伝美術:
森本達郎
Access & Contact
THEATRE E9 KYOTO
〒601-8013 京都市南区東九条南河原町9-1
JR 「京都」駅八条口から徒歩約 14 分
JR ・京阪 「東福寺」駅から徒歩約 7 分
京都市営地下鉄「九条」駅から徒歩約 11 分
京都市バス「河原町東寺通」(16 ,84 系統)より徒歩約 3 分
京都市バス「九条河原町」 (16,202,207,208,84,88系)より徒歩約 6 分
一般社団法人ダンスアンドエンヴァイロメント
E-mail:
3layers@monochromecircus.com
Tel:
070-6500-7242
主催:
一般社団法人ダンスアンドエンヴァイロメント
提携:
THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)
助成:
芸術文化振興基金 舞台芸術創造普及活動 京都芸術センター制作支援事業
協力:
ジャグリング・ユニット・フラトレス